2009.12.31

2009年、最後の夕陽
あと数分で無事、2009年を終えられそうです。
応援してくださったたくさんの方々に感謝の気持ちでいっぱいです。
皆様もどうぞ良いお年をお迎えください。
2009.12.30

サラリーマン時代に12月30日に仕事をしているなんてことはなかったのに・・・、
一人親方はとにかく雑用が多くてたいへん (ということがサラリーマンを辞めてからわかった)。
12月30日の22時過ぎなのに、目の前には領収書の山が・・・。
写真の計算機はサラリーマン時代から使っているモノ。
この計算機、見た目は平凡なのだけど、
ボタンの配列、サイズのバランスがよく、そしてキーのタッチが絶妙なのである。
サラリーマン時代、数千ページにもなる予算書を
(↑建築工事費の予算書ってとんでもないボリュームなのである)
ひたすら計算機で計算する場合に (←EXCELで作成しても計算機による検算は鉄則)、
いかにミス無く、そして効率良く仕事をする為には、
計算機の使い勝手はまことに重要なのであった (←過去形)。
ちなみにこのお気に入りの計算機は2代目である。
さて、目の前の山に取り掛かるとするか。
もうすぐ大みそか・・・。
2009.12.29

プリンターな一日。
すごい勢いで消費していくインクカートリッジ。
とりあえず今日の分を並べてみた。
このまま処分するのも物足りないので、
ドミノにして遊んでみた。
2009.12.28

テーマ曲は 「鐘」
お金を出してまで見たいと思うスポーツはなかなかないのだが、
昨日の浅田真央さんの演技はぜひライブで見てみたかった。
スケートに関してはまったく滑ることができない素人ではあるが
そんな素人にも素晴らしさが伝わる演技だった。
テーマ曲 「鐘」とのマッチングも良かったと思う。
そして凄みすら感じる滑り、感動。
いくらライブで見たいといってもさすがにカナダまではいけないのでテレビで我慢。
韓国の氷姫との対決もいまから楽しみ。
写真は「鐘」つながりで 「鐘」を。
鐘は鐘でもこの鐘じゃないでしょう、という突っ込みはなしよ。
2009.12.27

21~23日にupした汐留のイルミネーションを上から見るとこんな具合。
きょうの夜、やっと年賀状をPOSTに投函。
1日には届きませんね。すいません。
2009.12.26

Xmasを1日過ぎた今日、街は年末SALEに早変わり。
気の早いお店は「早出し福袋」なんてのも。
写真は丸の内仲通り。
2009.12.25

東京ミッドタウンの裏通りとそこから見える東京タワー。
今日は久しぶりに朝の通勤電車に乗って東京へ。
いつの間にか大井町線が二子玉発ではなく溝の口発になっていたのでビックリ。
溝の口~二子玉間ではこちらが乗っていた各停の田園都市線を横目に
おとなりの大井町線はNonStopなのに二度ビックリ。
きょうは渋谷で1件、場所を西新宿に移して1件。
打ち合わせを済ました後は、ここ最近、全然歩いていないと思い2駅分ほどの散歩。
途中、新宿高層ビル群ではEPSONとPENTAXのギャラリーに立ち寄り小休止。
久しぶりの通勤電車と久しぶりのウォーキングで少々お疲れなXmasの一日。
2009.12.24

Happy Merry Christmas !
2009.12.23

あれっ? きょう休み? 何の日?・・・。
曜日の感覚が全然ない。
きょうも一日、ねずみとお友達・・・。
街はXmasモード全開ですか?
2009.12.22

街中はXmas一色 (見たわけではありませんが・・・)。
自分はデジタルカメラのデジタル地獄一色。
1日中モニターとにらめっこ。
デジタルって大変・・・。