2011.10.31

10月26日~28日の大人の秋休みは(子供たちの秋休みは既に終了)、
南アルプスの北岳、間ノ岳、農鳥岳の白峰三山縦走(単独行)をしてきました。
写真は今回の天空散歩で一番最初に登った北岳。
頂上の向こう側(広河原)から歩いてきて、
頂上を越えて稜線に沿っててくてくと歩いてきます。
写真真ん中あたりに見える小さな赤いのは山小屋(北岳山荘)です。
ちなみに北岳は日本で2番目に高い山で3193m。
大きくてダイナミックでかっこいい山。
この日は絶好の天空散歩日和なのに、
写真向こうの北岳頂上から自分が立っている中白根山頂上まで
自分と山小屋の番頭さん以外他には誰もいません。
富士山に八ヶ岳、北アルプス、中央アルプス、御嶽山・・・、
日本の標高ベスト100の山々がほとんど見えるという大パノラマを独り占めで気分上々。
2011.10.28

(業務連絡:只今天空散歩中につき携帯が入りません。29(土)の戻り予定です。よろしくお願いします。)
※BLOGは自動更新です。
2011.10.27

(業務連絡:只今天空散歩中につき携帯が入りません。29(土)の戻り予定です。よろしくお願いします。)
※BLOGは自動更新です。
2011.10.26

(業務連絡:只今天空散歩中につき携帯が入りません。29(土)の戻り予定です。よろしくお願いします。)
※BLOGは自動更新です。
2011.10.22

昨日のこと、
健康診断の問診票に自分の年齢を記入する欄があったのですが、
氏名、住所と書いて、つづく年齢の記入欄でペンが止まってしまいました。
それはなぜか、そう自分の年齢がわからないのです・・・。
もちろんプラスマイナス1の誤差ではわかるのですが、
ずばりピンポイントの年齢がわからないのです。
興味のないことに関しては驚くほど記憶が欠落する自分です。
いや、興味がないというよりかは認めたくない気持ちからくる
拒否反応的喪失なのかもしれません。
誕生日には歳の数だけ薔薇を。
それはTeen ageまでのハナシ。