2013.03.06

メルセデスベンツV型12気筒エンジン1961年製です。
まだ現役だそうです。
ここ最近我が家の機械モノがちょっと調子が悪いです。
先日のiPhoneもそう、昨日のプリンターもそう。
それから突然エアコンが調子が悪くなってしまい、
メンテナンスに来てもらいました。
あっという間にバラバラにして
コンプレッサーやら基板やら総取っ換えで直してくれました。
今は快調に働いてくれています。
さらに本日、パソコンのOSが偽物呼ばわりされるという症状が発症。
自分でいろいろやってももわからず、
メーカーのサポートセンターに相談すると、
いろいろと試してみるもののけっきょく原因はわからず、
ご自分でリカバリされるか、修理に出して下さいとのこと。
リカバリは数か月前にやったばかりで
最近やっと元の状態に戻ったというのに
ここでまたリカバリなんてもうご免、ということで、
ネットで調べつつもう少し自分でやってみると
なんとなくこれではないかと試したことが正解。
マザーボードを変えたことによるOSの再認証が済んでいなかったからか、
それともOSにバグがあって、
何かのアップデートのタイミングで時限的に発症する事象なのか
原因は特定できてませんが、とりあえずリカバリはしなくてすんでホッとしました。
機械モノの不具合は伝染する、ということを何度か経験しているので、
もうこれ以上他の機械に問題が起きないことを願っているところです。
特にカメラだけは勘弁を、と思ったら、
三脚に不具合があったのを思い出しました。
あ~修理に持って行かなくては・・・。