2011.09.08

鎌倉にあるクライアントのアトリエからの帰り道、
稲村ケ崎で夕陽を見てから帰ろうと思って寄ろうとしたら、
近くの駐車場はどこも満車、満車でどこにも停められない、
稲村ケ崎に目を向けると人、人、人・・・人がもう鈴なりでビックリ。
稲村ケ崎から見る夕陽ってものすごく人気なんですね、
同じ神奈川県民なのに知りませんでした。
仕方がないのでR134号線を東に走らせ、
逗子の渚橋(←逗子デニがあった場所)を通り越し、
夕陽が見えそうな森戸海岸まで車を走らせると・・・、
夕陽はとっくに沈んでしまっていましたとさ、残念。
家に帰ってからネットでちょっと調べてみたら、
9月7日は稲村ケ崎からダイヤモンド富士が見える日だそうです・・・納得。