2011.08.23

薬師岳(2780m)、観音岳(2840m)、地蔵岳(2764m)、
この三つの山を合わせて鳳凰三山。
写真の山は地蔵岳。
山頂部にある巨大な尖塔が地蔵仏に見えることから地蔵岳らしい。
そして頂上直下にはなぜか小さなお地蔵さんがたくさんあったりする。
(お地蔵さんを下界から山頂まで担ぎあげる修行があるらしいです)
ここにお地蔵さんがあることを知らずに夜中に出会ったら・・・、
けっこう恐いかもしれません。
頂部の地蔵仏はオベリスクと呼ばれていて
高さは10mくらいだろうか。
てっぺんからはロープが垂れ下がっていて
そのロープを伝っててっぺんにも登ることができる。
落ちれば・・・なのでもちろん誰にでも登れるというわけではないけれど。
今回はチビッ子同伴の天空散歩だったので
ちょっとチャレンジする気にはなれなかったけど、
次回、オトナ登山のときには是非チャレンジしよう。