2013.06.19

昨日訪れた水戸の高校はとてもきれいな学校でした。
出来たばかりのきれいさというのではなく、
きちんと掃除が行き届いている綺麗さです。
聞けば、朝と昼の1日2回、
生徒たちがエプロンをして掃除をしているそうです。
お昼の掃除の様子を見ていましたが、
掃き掃除、拭き掃除、磨き掃除、
埃溜まりを見過ごしやすい窓枠もきれいにふき取っていました。
見事です。
自分の身の回りを綺麗に整えること、
訪問されるお客様に失礼のないように綺麗な学校でお迎えすること、
校長先生の理念と方針についてのお話にいたく感銘しました。
この学校の生徒のような人が世の中に増えれば、
ごみを捨てたり、吸い殻をポイ捨てしたり、落書きをする、
なんてことは無くなるんでしょう。