小笠原岳

Gaku Ogasawara

近所の散歩、
外出先でのスナップなど。
そんな写真を載せながら
日々の出来事などを。

2009.11.20

2009年11月20日  「Present」

0911202


「かめらまんたろう、これあげるー」

声の主のちっちゃい手を見ると紅葉した落ち葉が1枚。
工作に使うために拾ってきた落ち葉をプレゼントしてくれた。

「ありがとう。写真に撮っとくねー」
と言ってiPhone でパチリ。



天気予報通り、宇都宮は朝から青空が広がっていた。
太陽高度の低くなった霜月の光と影を取り込みながら撮影を楽しんだ。

今回の撮影で 「幼稚園児のいる幼稚園」 の撮影はとっても大変ということがわかった。
建築の撮影は天候にもよるし、光の射し方にもよる。
この要素だけでも「待ち」と「運」が必要なのに、
そこに「予測不可能」な動きをするチビッ子ギャングスターという
不確定要素が加わるとそれはそれはもう大変。
子供の写真を撮るために子供を追いかけるのならまだ容易だけど
動かない建築物のフレームの中にあっちこっち動き回るチビっ子をうまく納めなければならない。

チビッ子が遊んでる、
光がいい具合、構図を決めた、三脚をセットした、ピントも露出も合わせた、よしっ!
さあ、あとはチビッ子を入れれば ・・・、
気の向くままに動き回るチビっ子どもはあっちの方へ行ってしまった・・・。
こんなことの繰り返しだった。

「幼稚園児のいる幼稚園」
難しい課題であったが園の協力と生意気なチビッ子ギャングスターたちのおかげで
楽しく撮影を終えることができた。
写真? もちろん!




追伸

園長先生、教頭先生、先生の皆さん、バスの運転手さん、ありがとうございました。
そして写真を撮らしてくれたチビっ子ギャングスターたちよ、ありがとう!
いつかまた会おう!

かめら万太郎

カテゴリー: Architecture, blog, Flower & Plants, iPhone | コメントする

 

2009.11.19

2009年11月19日  「Nickname」

091119


「あーっ、かめらまんたろうがきたー!」

前回の撮影から1ヶ月、チビっ子ギャングスターたちは覚えていてくれた。
幼稚園という建物の特性上、外来者及び不審者のチェックは厳しい。
カメラを持った不審な男がうろついている、と事情を知らないご父兄や
通りすがりの人に警察に通報でもされたら大変なので、
前回初めて来た時に、いかにもという格好をしていった。
そして今回もあえて全く同じ格好で行ったのだ。
だからというわけではないだろうけど、たくさんのチビっ子ギャングスター達が覚えてくれていた。

「おはよー! きょうもよろしくー!」



前日の天気予報では晴れのマークがずらーっと並んでいたのに
当日の天気はなぜかどんよりした曇り空・・・。
遠い場所で出直しするのも大変なので、気持ちを切り替えて
曇り空ならではの撮影に切り替えて、撮影を行った。

ひと通りの撮影を終えてから、園長先生に、「青空の日にまた来ます」と挨拶してから園を後にし、
数キロほど車を走らせてから、もしかしてと思い翌日の天気予報をチェックすると、晴れマークが並んでいた。
どうやら天候の変化がずれたようだ。
日を改めてまた来るのも大変なので天気予報を信じて,
きょうは宇都宮にお泊りし、明日も続けて撮影することにした。






<かめら万太郎の由来>

「ねぇねぇー、おじさんだあれ?」

「おじさんじゃなーい! おにいさんとお呼び!」

「じゃあ、おじさんのなまえはー?」

「(だからおじさんじゃないって言ってるだろー)」

「ねぇねぇなまえはー?」


チビっ子ギャングスターどもとの友好的な関係が撮影の成功につながると思い、インパクトのある名前を考えた。


「かめら万太郎!」

「か め ら ま ん た ろ う ? ・・・ へんななまえー!」

「じゃかましいわい!」


こうしてこの日からここでの名前は 「 かめら万太郎 」 になったのであった。

カテゴリー: Architecture, blog, iPhone | コメントする

 

2009.11.18

2009年11月18日  「Maple Leaf」

0911181


平日でしかも雨だというのに箱根美術館は入場券購入待ちの行列。
そこまでして入る気はなかったので
代わりにお隣の敷地のもみじをiPhoneのOld Cameraでパチリ。

カテゴリー: blog, Flower & Plants | コメントする

 

2009.11.17

2009年11月17日  「Inspection」

0911173


今日はマイカーの車検を受けてきた。
自分で車検を通すのは学生時代以来だからおよそ20年ぶり。
あまりに久しぶりなので検査場では勝手がわからず右往左往してしまったが、
なんとか新しい車検証を手にして帰ってくることができた。
帰り際、記念?に検査ライン7番をiPhoneのSepia Cameraでパチリ。







<以下、次回ユーザー車検受検時に右往左往しないための備忘録と手順>

01:車検証有効期限の1ヶ月前より、受検可能。受験日を決めてネットで予約。
   http://www.kensayoyaku.mlit.go.jp/CarAnswer/app
02:事前にひと通りの点検整備&洗車(特に下回り)
03:当日、必要書類、バインダー、印鑑、鉛筆、ボールペン、お金を持って運輸支局へ。
04:建物3の隣の保険代理店で自賠責の更新。
05:建物3の窓口2で検査書類一式と点検整備記録簿(4輪自家用)を購入。
06:建物3の窓口3で検査手数料(印紙)と重量税(印紙)を購入。
07:各検査書類及び点検整備記録簿に必要事項を記入、押印。
08:建物4の窓口で自動車税納税証明書と継続検査申請書を提出。
   (車で移動)
09:建物1の窓口7で書類一式を渡してユーザー車検の申込。
   (車で移動)
10:検査棟の検査ライン7番に並ぶ。
11:順番がきたら検査官に必要書類一式を渡す。
12:検査官による外観検査。
   ウインカー、ヘッドライト、バックランプ、ホーン、ワイパー、ウォッシャーの動作確認。
13:車を降りてボンネットを開ける(車体番号の確認)。
   (車をラインへのせる)
14:スピードメーター検査(40km)。
15:光軸検査。
16:ブレーキ検査。
17:排ガス検査(規制前車両なのでBボタンを押してからプローブをマフラーへ)
18:記録器で自動車検査票に記録。
19:振動機と検査官による下回りの検査。
20:記録器で自動車検査票に記録。
21:総合判定窓口の検査官へ書類一式を提出。
   (車で移動)
22:建物1の窓口6に検査書類一式を提出して新しい車検証を受領する。

<補足>
・万年つけっぱなしのルーフキャリアは外さなくてもOK。
・光軸はぎりぎりで合格。次回は事前に調整が必須。


以上で終了


今回は予備車検も通さなかったので金額的にはかなりのローコストで納まった。
車検にかかった費用は税金と自賠責を除くと
検査手数料(1,700円)と書類代(50円)とコイン洗車代(500円)のみ。
浮いたお金で新しいレンズでも ・・・ と言ってみたい ・・・ 。

カテゴリー: blog, iPhone, Vehicle | コメントする

 

2009.11.16

2009年11月16日  「Under The Tower」

091116


東京タワーから赤羽橋の交差点を見下ろしたところ。
コンデジ(撮影)+iPhone(加工)の組み合わせ。

メインPCはまだ戻らない?・・・と問合せしたとことろ。
まだ・・・だそうです。

カテゴリー: blog, iPhone | コメントは受け付けていません。

 

2009.11.15

2009年11月15日  「Tamaplaza St.」

091115


おとなりの隣のたまプラーザの駅がきれいになってリニューアルOPEN。
廻りの駅はみんなきれいになっていくのに宮前平駅だけ取り残されて・・・。
宮前平駅も綺麗にしておくれ、東急さん。



写真は普通のデジカメで撮った写真をおもちゃのiPhoneで加工。
いまだメインPCはドック中。

カテゴリー: blog, iPhone, Vehicle | コメントする

 

2009.11.14

2009年11月14日  「Miyamaedaira St.」

091114


我が街、宮前平の駅周辺。
隙間がないほどびっしり建物だらけ。
現在も駅前でマンション・店舗の複合型建築物が建設中。
さてどんなお店が入るのでしょう?



現在、メインPCがドック入りしてしまい、現像・加工処理ができないので
おもちゃのカメラ(iPhone)からの写真です。
復旧まで、更新はしばらく不定期になるかもしれません m(_ _)m

カテゴリー: blog, iPhone, Miyamaedaira | コメントする

 

2009.11.13

2009年11月13日  「Fir」

091113


日本一大きなもみの木

個人のお宅の庭にあるけど、国道からは道案内が出ていて誰でも見ることができる。
いくつもあるサインに従って道を進めばいいのだけれど、
急こう配で曲がりくねった車1台分の細い道・・・途中で後悔してももう後戻りはできない。

頑張ってたどり着けば、大きな大きなもみの木と、
とってもとってもFriendlyなラブ(犬)が出迎えてくれる。

(群馬県吾妻郡)

カテゴリー: blog, Flower & Plants, Landscape & Sky | コメントする

 

2009.11.12

2009年11月12日  「Steppes」

091112


ちょうど1年前、今までこれほどの寒さの中で山登りをしたことないっ、ていうほどの極寒体験をした。
今年は半袖でもOKな、青空が広がった標高2000mオーバーの陽気な志賀万座。

(長野県上高井郡)








類似体験を思い出した。真冬の富士山頂の寒さだ。
『富士山レーダードーム館』で体験できます。

カテゴリー: blog, Flower & Plants, Landscape & Sky | 4 件のコメント »

 

2009.11.11

2009年11月11日  「Illumination」

091111


HELLOWEENも紅葉も終わり、気分は早くもX’masな軽井沢。

カテゴリー: blog, Flower & Plants, Landscape & Sky | コメントする

 
 
Copyright © 2014 GakuOgasawara Photography All rights reserved.